巻き爪治療

巻き爪とは、爪の両端の先端部が、大きく内側に湾曲した状態をいいます。
負担のかかりやすい足の親指になることが多いのですが、その他の指の爪もなることがあります。
巻き爪は見た目が悪くなるだけではなく、進行すると肉の部分に曲がった爪がどんどん食い込んでいき、炎症を起こして次第に激しい痛みを引き起こすようになります(陥入爪)。 さらに、曲がった爪に巻き込まれた皮膚が化膿し、歩くことが困難になる場合もあります。
また、強い痛みから足をかばおうと、いつもとは違った歩き方をしてしまうために、足首や膝、腰にも負担がかかり、捻挫や膝痛、腰痛の原因になるケースもあります。

巻き爪

巻き爪の治療法

当院では巻き爪に対し「アンカーテーピング」、「コットンパッキング」、「ガター法」、「ワイヤー矯正」などの治療を行っております。

アンカーテーピング

弾性絆創膏などを爪の辺縁の皮膚に固定し、もう一方を螺旋状に引っ張るように貼ります。テープの幅、長さ、方向は症例により適宜変更します。小児の手指にはとくに有効です。

コットンパッキング

軽度の巻き爪であれば、コットンパッキングを行います。
巻き爪を起こした爪の両端と、その下の皮膚の間に、コットン(綿)を小さく丸めて挿入します。 これだけでも、ある程度の痛みはやわらぎます。

ガター法

炎症を伴った陥入爪の治療に最適です。陥入している爪に切れ込みを入れたチューブを挟み込むことで、爪が皮膚に食い込んで炎症を引き起こすのを防いでくれます。形成された肉芽も徐々に消失します。症状によっては麻酔を使用せず治療できるので大きな痛みもなく施術が受けられます。
また術後の痛みもほとんどなく、上手くいけばその日のうちから痛みがとれます。

超弾性ワイヤー

この矯正方法には形状記憶合金のワイヤーを用います。 爪の先の両端に穴を開けた後、形状記憶合金のワイヤー(超弾性ワイヤー)を通すだけという簡単な方法です。ワイヤーの装着自体は数分で完了します。
ワイヤーを装着した時点からほぼ無痛で、装着した当日から入浴も出来ます。その他の日常生活上の制限もほとんどありません。ただし、少しずつ矯正を進めていく治療法ですので、4~6週ごとにワイヤーを入れ替える必要があります。
また、爪の変形の度合いによっては、完治するまでに3~8ヶ月程度かかるケースがあります。この矯正方法なら、ほとんどの巻き爪に対応出来ますが、深爪をした直後はワイヤーを挿入するスペースがなくなってしまうため、いったんコットンパッキングやガター法などで爪が伸びるのを待ってから行います。
※ワイヤー法は保険適応ではなく自費となります。
1本 5,500円(税込)

根津皮フ科クリニック

アクセス
東京メトロ千代田線「根津駅」より徒歩4分
住所
東京都台東区谷中1-2-18
電話番号

03-3822-4112

診療科目
一般皮フ科・小児皮フ科・美容皮フ科・アレルギー科
診療時間 日・祝
9:00-12:00
15:00-18:00

14:00-15:00は手術および美容施術(予約制)

・・・9:00-13:00

【休診日】木曜・第3土曜・日曜・祝日