New doublo
(ニューダブロ)

たるみ改善・リフトアップ
医療用HIFU(超音波)とRF(高周波)同時照射!

たるみ改善・リフトアップ

HIFUとは?

High lntensity Focused Ultrasound(高密度焦点式超音波)の略。
超音波の熱エネルギーを皮下深層に照射することで、たるみの原因であるSMAS筋膜を引き締める施術です。SMAS筋膜へのアプローチには外科的な手術が必要でしたが、HIFUでは、外科手術をしなくとも皮膚の内側からたるみの引き締めと引き上げを実現できます。

RFとは?

高周波の熱エネルギーにより、皮膚深層部にある繊維芽細胞の微小炎症を引き起こします。刺激を受けた細胞は、コラーゲン・エラスチン・その他タンパク質の生成が促されます。その結果、皮膚構造が強化されるので、肌全体にハリや弾力を与え、顔全体のたるみ引き締めが期待できます。

※SMAS筋膜とは?

顔の皮膚構造を正しく支えている皮膚の深い層にある繊維状の筋膜組織で、皮膚の土台とも言われ、たるみ治療において重要な組織。

ニューダブロとは?

  • HIFU(超音波)とRF(高周波)でたるみを改善しリフトアップする最新の美容医療機器
  • 切らないリフトアップとして高い人気を誇る治療器で、加齢などが原因で起こる「たるみ」「小じわ」「ほうれい線」に悩んでいる方におすすめ
  • 超音波の力で顔の表情筋をつかさどる「SMAS筋膜」と呼ばれる部位に熱エネルギーを与え、皮膚の奥深くから顔の引き締め効果を得られる治療機で、メスを入れずにリフトアップすることが可能
  • HIFUの機能に加え、RF(高周波)を同時に照射することで、皮膚の浅い層の引き締めも行うことが可能

特徴

  • メスを使わずに、シワやたるみの改善が可能
  • 従来の高密度焦点式超音波に比べ、痛みが少ない
  • 4つのハンドピースを使い分け、オーダーメイドの治療が可能
  • ダウンタイムがほとんどない
  • 治療後すぐにメイクすることが可能
HIFU HIFU+RF

おすすめの方

  • お顔全体のたるみ、しわを改善したい方
  • 頬、アゴ周りをすっきりさせて小顔になりたい方
  • 自然に若返りたい方
  • ほうれい線や小じわが気になる方
  • 顔全体を引き締めたい方
  • ハリを出したい方
  • 二重あごが気になる方
  • メスや糸を使わずにダウンタイムなく自然にリフトアップしたい方

副作用について

発赤、浮腫、疼痛、内出血、水疱、熱傷、色素沈着、硬化、陥凹などの症状が生じる場合があります。熱の刺激により、赤みや膨疹が出ることがありますが通常は数時間で落ち着きます。肌のタイプや時に接触の不良などによって表面に焦点があってしまい、やけどを起こすことがあります。
額への照射では、知覚神経にあたると頭皮がしびれることがあり、これが数週間違和感として残存することがあります。
治療後、数日は乾燥しやすく、日焼けもしやすいので、保湿や紫外線対策はしっかり行ってください。
施術後にニキビや毛包炎のような赤いブツブツ(一過性の紅斑、一過性の浮腫、一過性の紅色丘疹)が出ることがありますが、徐々に改善していきます。
筋肉痛のような痛みが出る場合があります。徐々に改善しますが1ヶ月ほど続く場合があります。

※効果の感じ方には個人差があります。

受けられない方

  • ペースメーカーや除細動器を入れている方
  • 施術部分に金属系・プレート、シリコンを埋め込んでいる方(インプラントや入れ歯は問題ありません)
  • 膠原病などの自己免疫疾患、又は重症の糖尿病や高血圧の方
  • ケロイド体質、心臓疾患、悪性腫瘍の疑いのある方
  • 治療部位に傷や皮膚疾患がある方(ニキビは問題ありません)
  • 妊娠中の方(授乳中は問題ありません)

施術方法

1.診察・カウンセリング

ご希望をお伺いし、施術のメリット・デメリット、料金など詳しくご説明いたします。ご不明な点や不安なことがあれば速慮せずにご質問ください。

2.クレンジング洗顔

メイクや肌の汚れを全て落とします。(メイク落とし、洗顔料はご用意しております)スムーズに施術を行うために、なるべく薄化粧で来院して頂くことをお願いしております。(特にラメ入りのメイクは落としにくいので、施術当日は避けてください。)

3.施術

顔にジェルを塗布し、機械の出力を患者様のお肌に合わせ、調整し施術を行います。患者様の痛みを確認しつつ、丁寧に照射していきます。

4.アフターケア

ジェルを落とし、すぐにお帰りいただけます。(施術後のメイク可能)
この施術にはダウンタイムはありませんが、副作用として発赤、浮腫、疼痛、内出血、水疱、熱傷、色素沈着、硬化、陥凹などの症状が生じる場合があります。
心配な症状があるときは、必ず受診してください。(再診料がかかります。)

5.治療間隔

治療間隔は3ヶ月~6ヶ月の間隔をあけて、施術を行います。

よくある質問

Q.
痛みはありますか?
A.
従来の機械に比べてかなり痛みを感じにくくなっていますが、筋膜までエネルギーが届くため、奥に響くような痛みを感じる場合があります。
また、少し骨に響く感じがある方もいらっしゃいます。
Q.
お化粧はすぐにできますか?
A.
施術直後よりお化粧が可能です。
Q.
どのくらい効果が続きますか?
A.
施術直後から高いリフトアップ効果を感じることができ、効果の持続は個人差がありますが、約3ヶ月から半年間ほど効果が持続します。
1回のみの施術でも効果は期待できますが、約3ヶ月~4ヶ月に1回の割合で継続して施術を受けることで、より効果の持続を実感しやすくなりおススメです。
施術間隔は最低3ヶ月は空けてください。3ヶ月以内での同一部位の照射はできません。
Q.
ダウンタイムはありますか?
A.
施術直後はほてり感や赤み、むくみが出ることがありますが、数時間~翌日には落ち着きます。
激しい腫れはありませんが、ごくまれに1~2週間程度腫れが続くことがあります。この時に冷やして頂いても構いませんが、冷やしすぎるとハリがでにくくなる可能性があります。
筋肉痛のような違和感が、施術直後~4週間続くことがあります。
Q.
注意事項はありますか?
A.
施術後の制限は特にありませんが、飲酒・入浴・激しい運動など体温が上がる行為はほてり感が強くなることがあります。
妊娠中の方・金の糸を使用した引き上げを受けた方・ヒアルロン酸を注入して効果が持続している方は施術をお控え頂いております。
ピーリング系の治療は、前後2週間は間隔を空けてください。
光レーザー系の治療は前後1ヶ月は間隔を空けてください。
マッサージは、筋肉痛のような違和感がなければ直後より可能ですが、ある場合は治まってから行ってください。

症例写真

  • 治療前

    治療前

  • 1回治療後

    1回治療後

治療名 プレミアムコース 顔面+顎下+首
治療内容 HIFU+ムービングHIFU+RF
FLカートリッジ+SDカートリッジ使用
治療回数 1回
リスク・副作用 照射後の発赤、ほてり
浮腫、疼痛、内出血、水疱、熱傷、色素沈着、硬化、陥凹など
費用 プレミアムコース 顔面+顎下+首
1回 154,000円(税込)

HIFU

HIFU+RF

HIFU

HIFU+RF

根津皮フ科クリニック

アクセス
東京メトロ千代田線「根津駅」より徒歩4分
住所
東京都台東区谷中1-2-18
電話番号

03-3822-4112

診療科目
一般皮フ科・小児皮フ科・美容皮フ科・アレルギー科
診療時間 日・祝
9:00-12:00
15:00-18:00

14:00-15:00は手術および美容施術(予約制)

・・・9:00-13:00

【休診日】木曜・第3土曜・日曜・祝日